· 

【新入生用】作曲講座番外編 POPSの構成

作曲部のshuです。

 

今回は、基本的なPOPS(歌もの)楽曲の構成を解説していこうと思います。

楽曲の構成を意識することで、まとまりのあり聞きやすい曲を作る事ができます!

 

この記事では

・各構成の名前(Aメロ・Bメロなど)

・簡単な特徴

をお話していこうと思います。 

 

今回は

星野源の「恋」

を題材にして話していこうと思います。(途中で宣伝が入りますが、曲が最後まで聞けるのでこの曲にしました)

早速ですが、この曲の構成は、

 

イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Cメロ→サビ→アウトロ

です。

 

とても典型的な歌もの楽曲の構成だと思います。

 

一つづつ詳しく見ていきます。。。


イントロ(0:00~)

イントロです。

楽曲が始まって最初に聞かれる部分です。

 

出来れば、この部分で楽曲に引き付けたいですね!

このイントロで使われている弦楽器分かりますか?

「二胡」と言う中国の楽器です。

特徴的な楽器があることで「お!この曲は普通とは違うな!」と引き付けているんですね。

Aメロ(0:13~)

この部分です。

https://youtu.be/jhOVibLEDhA?t=13

 

普通、歌が入って、最初の部分がAメロと言われる部分です。

 

特徴としては、

・最初の落ち着いた箇所

・サビに比べて楽器数が少ない

・同じメロディーを2回繰り返す事が多い

があります。

 

コード進行も、メロディーもサビに比べて落ち着いております。

この曲では、Aメロはリズムが大きな特徴ですね。

「ダッ、ダー、ダッ、ダー」

というリズムをたくさんの楽器で演奏しています。

 

 

こういったリズム遊びができるのもAメロの特徴ですね。

Bメロ(0:37~)

この部分です。

https://youtu.be/jhOVibLEDhA?t=37

 

サビとAメロの橋渡しをするところです。

 

Bメロ

・Aメロとのつなぎ

・すこし、落ち着いた感じ

・リズムが半テンになってる事が多い

・後半はサビへ向かう期待感を煽る 

 

このような特徴があります。

 

・後半はサビへ向かう期待感を煽る

というのは、コード進行に見られます

 

サビに行く前に

ベースの音階が上がっていっているのが、わかるでしょうか?

こうやってサビへの期待感を高めているのですね。

 

・リズムが半テンになってる事が多い

というのは、テンポが半分になって聞こえるということです。(半分なって聞こえるリズム)

この曲でも半テンになってます!

ドラムのリズムを聞いてみてください、半分になって聞こえませんか?

サビ(0:49~)

この部分です。

https://youtu.be/jhOVibLEDhA?t=49

 

一番盛り上がる所です。

 

特徴は、

・多い楽器数

・ボーカルの音程が一番高い

 

ボーカルの音程が一番高い

これがとても大事です!!!!!!!

Cメロ(2:45~)

この部分です。

https://youtu.be/jhOVibLEDhA?t=165

 

・少し他の部分と違う雰囲気

・歌詞では、いちばん大事な部分

 

ラスサビの前の少し落ちつた部分です。

バラード調になりやすく、ボーカルをフィーチャー出来るので、歌詞の良さを一番届けられる部分です。

 

ラスサビ(3:00~)

この部分です。

https://youtu.be/jhOVibLEDhA?t=180

 

特徴としては

・編曲が他のサビと比べてゴージャスになってる

・サビ自体の長さが倍になってたりする

 

があります。

3回同じサビだとあきるので、

メロディーは同じだけどギターが別のフレーズなど、、

色々と工夫がされている曲が多いです。

アウトロ

この部分です。

https://youtu.be/jhOVibLEDhA?t=212

 

特徴としては

・他の間奏、イントロと同じ物を使ってることが多い

・曲のラストなので、盛り上げを激しくしている

 

があります。

この曲では、後半のほうで、

バイオリンが、激しく動いています。

こういうふうに、盛り上げを煽る編曲、

これを意識すると、「曲が終わるぞ!」というのを、相手に伝えることが出来ます!


まとめ

この記事では、楽曲の構成について解説しました。

 

AメロBメロの呼び方

それぞれの特徴はつかめたでしょうか?

 

今回紹介した構成

イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Cメロ→サビ→アウトロ

 

以外にも

代表的なものとして

・イントロ→Aメロ→サビ→間奏Aメロ→サビ→間奏→Cメロ→サビ→アウトロ

Bメロが無いバーション)

 

イントロ→サビ→間奏→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→Cメロ→サビ→アウトロ

サビ始まりのアニソンによくある構成)

 

などがあります。

 

自分の気に入る進行で曲を作って見てください。